シュンギク
収穫した予想よりも全然ちっこくて愕然根が太る前に葉っぱを青虫に食べ尽くされたのが原因だろうね
イイ感じの寄せ植えになってきたカブも思いのほか大きくなってきてるし
ホウレンソウが薹立ちしてきたコレもう、一気に収穫してサラダにするのが正解かな?
どうしたもんかなぁ…
日に日に芽が増えて&延びていきますなぁただ、コッチのニンニクはダメかもしれない
発芽を確認
コッチにもハーブ系?3種を播種ってみた コチラはまだ発芽の気配なし
ついでなんで、小型プランターも動員整地後、全体に混ぜ混ぜ播種したはてさて、どうかな?
収穫した思いのほか結構な量でありがたい
収穫すべきか迷う
今ならサラダで食えるぞ…
収穫しようか迷うレベル今ならサラダでいけそう
この辺も地味に出ていたりニンニクがイマイチ元気ない
本葉が出て来た
ぼちぼち発芽してきた
同じく収穫 箇所部が少ないのは致し方なし
イイ感じに開花 早い内に収穫せんと
開花したら収穫する
蕾できた
こちらも生食にいい感じの育ち具合
このまま生食向けかしらん?
春まで待機?
続々と発芽
大分増えてきた
発芽を確認
左半分がシュンギク、右半分がホウレンソウ 毎年同じメンツで正直マンネリですな…
パセリの脇に生えてた雑草状態の3本も収穫 コレはコレで美味しくいただけたわ
いつの間にか
おまけで3本収穫
収穫した 結構な量 そして佃煮的な何かへと変身 あれだけの量でも煮るとこんなもん 今の時期じゃまだ何の種も蒔けないわ…