ピーマン
収穫しようか迷う
実が生っていることに今朝気が付いたアブラムシの攻撃で満身創痍だったのに、自然の力って逞しいわ
お化けみたいになっている件 救世主かな?アブラムシを一掃してくだされー
イマイチ元気がなさ気 コイツラのせいです>< 竹酢液を噴霧洗い流す勢いで噴き付けた割りには結構残ってるテントウムシでも調達して来ようかしらん
気が付いたら花が咲いてる、いつものパティーンピーマンの花って白いんだ、完全に忘れてたわ
蕾が目立ってきた
全体に特に悪くはないけど、背が全然伸びないね 蕾が出来てた
イマイチ育っていない感去年のトマトもだけど、この鉢がよくないのか?
同じく、カインズホームで買ってきたピーマンの苗品種はニューエース、価格は金70円也(税込み) こちらは単独でバケツ鉢へ植えてみた同じくコンパニオンプランツとして、ホウレンソウとシュンギクとパセリと朧月を配置
最後の収穫物 思いのほか最後の最後まで頑張ったね 感謝!
思いのほか傾いてきたのでビニール紐で引っ張った しかし朝なのに元気ないね まぁコレだけ頭が重いんじゃ 傾くのも無理ないか
収穫するにはまだ微妙に小さい この辺はまだまだ 枝振りがアンバランスなので支え棒を設置 洗濯バサミは支えの補助であって、 直接、枝を挟んでいる訳ではない
結構成長してきた 食べられるところまで大きくなるかな?
案外、まだまだ多くの実を付ける気らしい 何処まで大きくなるかな?
収穫した 2つめの大きい方は前回見逃していたのかな?
食べられそうな実があったり 小さい方はどうかなぁ
実を確認 さて、何処まで大きくなるか
収穫した 結構大きくなって嬉しい限り 花は咲いているけど、後続の実はまだ生っていない
2つの実は順調に成長中 花もまだまだ咲いてる
視認できる実はこの2つだけ 花は結構咲いてる
幾つか開花 その他、蕾も結構あったり
収穫した 流石に赤くなって来てしまってはねぇ 冷やして夜食べる よく見るとまだ蕾も結構あったり
この3つはどうにか収穫できそう
今生っている実はこの3個 どうかなー
どうにも収まらないので排水管に縛ってみた 実はちょこちょこ生ってるんだよね でも、大きくなるかな?
大丈夫か心配><
実が大きくなってきた 例の捕虫守護神カマキリも定位置に もう一個 追肥しようかなぁ
よく見ると結構実が付きはじめている 追肥するかなぁ
全体の勢いはスゴイんだが 如何せん実が付かない
収穫した ナスと同じく、スパゲティの具材に 一寸ピリ辛のアクセントがあって良いお味