アサガオ
結構伸びてきたまたに誘導しないと変なところへ行こうとするので気が抜けない
グングン伸びとる 別鉢の方も伸びてきた
本葉がチラホラ支柱はどうしようか?
着々と増殖中
いつもの双葉へと成長分かりやすい
発芽を確認した
結局、今年も無限ループのアサガオを植えたりとか
何故か今頃発芽 気候的に育たんだろうなぁ…
葉っぱ丸坊主 既に3匹捕獲しているので、 スズメガの幼虫の仕業なのはわかっている糞のサイズと数からみて、 割りと大きめのスズメガの幼虫が居るハズなのだが見つからない 土中にも居ない ぐぬぬ
スズメガの幼虫に葉っぱを食いまくられてこの通り 今年のは元々勢いなかったしねぇ パッとしないけど咲いているのは嬉しい
開花した よく見ると上の方にも萎んだ花がある もしかしたら昨日から咲いていたのかもしれない
生い茂ってるけど、 やっぱりまだ蕾はない
平常運転 蕾はまだない
平常運転 ただ、葉に白斑が出て来た模様
蕾は見当たらない
イイ感じにワサワサ
グイグイ伸びてる感 遠い蔓も誘導し合ってネットまで届いてる模様
蔓同士が誘導し合っている感 意志があるようで面白い
ジャングル化も時間の問題
思わず芥川の蜘蛛の糸を連想する禍々しさ
葉に斑があるけど元気 蔓も結構出てきた
さてさて、どれくらい大きくなるかな?
別鉢分を空きスペースに移植した ちゃんと根付くかな?
完全にアサガオ天国 ネットいつ張るか考え中
完全にアサガオ鉢となりつつある ナスの根本にも
結局、カブとコマツナは整理 アサガオの天下となりました
まぁイイ感じとだけ
ようやく発芽 コレからじゃんじゃん出てくるのかな?
ニンジンが発芽しないので、 空きスペースにアサガオを播種してみた どんなかな?
種子を収穫した また来年〜