トマト
トマト切り取った穂先5本の内、3本から根が生えてきたので鉢に移動した。 残った2本も根が出てきそうな予感。
トマト丈を揃えた切った穂先は再利用(更に増やしてどうする?
トマトずっと咲いてるねそろそろ開きはじめた感まだまだ咲くよ!
トマトビニールハウスの中でそこそこ育ってる蕾も結構大きくなってるコチョウラン葉の色艶が良いねオリヅルランカニサボテン蕾カニサボテンわすれな草美女なでしこアスターサヤエンドウ
トマト日中はビニールオープンで陽に当てたりとか
トマト広い温室にアップグレードしたビニールが半透明だけど大丈夫かしらん?イチジクお古の温室へ引っ越しさせた(過保護但し、ひと鉢だけ定員オーバー><コレが吉と出るか凶と出るか…鷹の爪&ゴーラムカニサボテン最小の鉢にも蕾が付いたコチョウラン植え…
トマト地味に結構育ってる蕾がががこちらにも蕾うーむイチジク芽が膨らんできた
カニサボテンカニサボテン全景名前が出てこない※オリヅルランでしたトマト&イチジク&鷹の爪&ゴーラム乾燥していたので灌水したスナップエンドウ左半分が日当たり悪い
トマトダメ元でビニールハウスを自作した春まで生き延びることが出来れば或いは…イチジク地味に芽が膨らんできた模様根が生えてきたのかな?(怖くて引っこ抜けない
トマト鉢へ移動した(自己満足鷹の爪&ゴーラム久し振りに灌水室内の窓際に設置午前中は結構陽が当たるので、そこそこ特等席ではあるイチジクこちらも鉢へ移動だがしかし、まさかの発根なしそんな状態で大丈夫か?こちらも室内へ移動同じく、午前中は陽が当…
トマト
サヤエンドウスナップエンドウトマト(室内
レモン寒かったので不織布で防寒対策したカニサボテン大分蕾が大きくなってきたサヤエンドウようやく発芽してきたスナップエンドウこちらも発芽を確認トマト室内に入れた
サヤエンドウ3ポットで発芽を確認トマトレモン支柱を立て直したブルーベリー剪定した(切り過ぎの予感…ブルーベリー&スダチ反対方向からブドウ&ツバキ&ツツジツバキとツツジも剪定したいマンリョウ何故か庭のあちこちに点在しているカニサボテン後ろの米…
トマト挿し木が定着した模様ただ、今後どうするか悩むところパクチー&アスター&美女なでしこ&わすれな草播種したミツバ&パクチーパクチーのタネが余ったので、ミツバの空き地に播種したイチジク&サヤエンドウイチジクの挿し木は定着した印象サヤエンド…
非結球芽キャベツ(プチヴェールホワイト)平常運転非結球芽キャベツ(プチヴェールルージュ)まぁ平常運転ブロコリー&ケールやはり支柱しておいて正解だった模様菜の花更に間引きせねばばばコマツナアオムシめ…紅白ハツカダイコン日に日に根が太ってきて嬉…
アサガオが巻き付いてトマトが支柱要らずになっているとか嬉しい誤算?
開花を確認 でもあまり期待出来ない感
気が付いたら、えらく背が高くなっていた件 追肥の影響大なのかな? 花も咲きそうだけど、はてさて
蕾は出来たけどどうかなぁ
案外育ってる感 だが蕾はない
意外に元気になっていて驚く もしかしたら花が咲くかも
このまま枯れるかと思ったら、 何気に横枝が復活とか さて、どうしたものか
そろそろ撤退準備ですかねぇ…
収穫した 冷やして食べたら、見た目の割りにやや青臭いものの、 そこそこ美味くて一寸嬉しくなったり 完全に枯れてはいないけど はてさて、どーしたもんか…
どうなんですかねぇ…
正直、食べられるか微妙
変化があるようなないような やや大きくなっている気はするんだけど
どうなんだろ? 大分疑問
こちらもスーツ落下により枝がポッキリ… こりゃ、どう見てもなぁ(察し