絹さや
コレはアカン
やっぱダメっぽい 気温が高すぎるんだろうなぁ…
最近の雨続きで謎の復活 大きくなるかな?
コレはダメかも分からんね…
ニガウリはともかく、 絹さやは陽に焼けて満身創痍っぽい感じ たった今、即行で日除け設置したー
コレくらい密集していた方が、土が乾燥しなくて良い感じ
わさわさ ネットへの誘導も成功した模様
コレを… こうして誘導…!
1日で3cmは伸びてるな
わさわさ 成長早いと嬉しいね
流石に大分成長早い
ぐんぐん伸びるよ!
ふむふむ
順調に伸びていい感じ やっぱり豆は成長が早いね
ふむふむ
発芽を確認
右側にニガウリの苗を 左側に新たに絹さやの種を
本日の収穫 虫喰いがあっても気にしない
本日の収穫 自家栽培だと味が濃いんだよな
本日の収穫 炒めもの美味美味
収穫した 味噌汁の具にでもしよう
いい感じに実が育ってる
いい感じのさやですな
開花を確認 ついさっき気が付いた それなりに絵になるね
わさわさ育っとる でも、やや水が足りてないのかな?
念願のネット張り完了 位置は本当にココでよかったのか疑問だけど
流石にいい加減ネットの出番だよな…
案外、自立するもんだね 葉に斑があるのは一寸心配 巻きヒゲー
伸びる伸びる
そろそろネットを張る準備をしないと