イチゴ
畝を作って植え込んだ
どうせランナー伸ばして増殖するので、間隔はこんな感じで
ブロッコリー
同じく、植え込み
この後、コンパニオンプランツでニラとシュンギクを混ぜ植えする
トウガラシ
思いのほか、大きな実が生ってて驚いた
収穫物
赤くなった実も、肉厚で甘みがあってパプリカみたいな味
本体の方にもまだ小さい実が結構残っていたり
ナス
まだ収穫には全然早いね
モロヘイヤ
気温次第では立ち枯れするかもしれないので、今の内に全部収穫するか迷うところ
ラッカセイ
幾つか実が地表に露出していたので、再度軽く土寄せした
実はこんな感じで土中に潜ってる
地味にまだまだ花が咲いているんだけど、こうなると収穫のタイミングが難しいね
地表に転がっていた実の殻
歯型から察するに、ネズミかもしれぬ
セイヨウワサビ
昨日は見逃していた
生命力がハンパないらしいので、暫し放置してみる
レモンバーベナ&ローズマリー
柵内に収まるようにトリミングした
正直、ローズマリーは使い道がないんだよなぁ…
ハーブ跡地
さっぱりと整理した(どうせ根が生きてるけど
根本から標識が8種類くらい出てきたが、ペパーミントくらいしか分からんかった
アヤメ
2/3くらい残して整理
通りが広くなって助かる
コマツナ予定地
その前に、コンパニオンプランツとしてニラとシュンギクを植え込んでおく
ダイコン予定地
もちらもコンパニオンプランツとしてニラとシュンギクを植え込んでおく